#ゆるキャリ女子のトレンド会議 vol.21 大人気!もふもふスマイルで癒やされる 噂のサモエドカフェへ♡

ときにはバリバリと、ときにはゆるっと、ひとつの価値観にとらわれず、軽やかで「生活と仕事のバランスがとれた」自分らしい働き方を実践している「ゆるキャリ」女子たち。そんなイマドキの価値観を持った弊社の若手女子社員が、ほんの一息「ゆるい」空気感でトレンドについて話し合う、そんなコラムです。

こんにちは、ぷてぃです!
7月になり湿気と暑さが増してきましたね。
そんなジメッとブルーな気分をもふもふと癒やしてくれる、今話題のサモエドカフェに行ってきました。
サモエドって?

(無料素材:Pixabay)
サモエドとはロシア原産の大型犬です。
大きな体に白くてもふもふした毛が特徴で、上向きの口角は「サモエドスマイル」と呼ばれるほど魅力的。
人懐っこくフレンドリーな性格で、遊ぶことが大好きなわんちゃんです。
温厚で親しみやすく、あまりのもふもふにとろけちゃうことでしょう。。
巷では「サモエドの赤ちゃんは見てはいけない」と言われています。
なぜでしょう?答えは、この記事を見てもらえばわかるはずです…
そんなサモエドがお迎えしてくれるカフェがいま大人気なんです!
今回は「サモエドカフェ アル」をご紹介します🐶
東京から始まり、大阪・名古屋や奈良にも店舗を拡大中。
Webで1ヵ月先までの予約が可能で、土日は見逃すとすぐ売り切れちゃいます。
詳しくは下記URLの公式HPをチェック!
わたしは京都河原町店へお邪魔してきました。
日曜日だったので、1ヵ月前に予約して準備万端!
待ちに待ったこの日、、タイムリミットは1時間です。
ビルの1階に看板を発見!エレベーターを上がってエントランスへ。

外靴から用意してあるスリッパに履き替えて入店です。
日曜日の京都ということもあり、外国の方やちびっこもいてにぎわっていました。
店頭にはスタッフの方が描いたであろうかわいいPOPも♡
まずはスタッフの方から、ふれあいについての注意事項を聞きます。
フラッシュはOFFにすること、抱っこはしないこと、SNSに載せる時は他のお客さん・スタッフさんの
写り込みのないように配慮すること、まだ赤ちゃんの子もいるのでお洋服が汚れちゃうかもしれないことなどしっかり説明されます。
そしていざ、ご対面〜〜
柵をこえてお部屋に入ると、真っ白もふもふのサモエドちゃんたちがコロコロと動き回ってる!
ニヤニヤが止まりません。
この日は10〜12頭くらいのサモエドちゃんが出勤していました。

店名にカフェと入っていますが、こちらでは飲食等はありません。
席の指定も特になく、気になるサモエドちゃんと触れ合ったり、おもちゃで遊んだり、、
思い思いに自由な時間を過ごせます。

ぽてっと座ってるだけでかわいい。。

うるうるの目で上目遣いも、たまりません。

30分経つとおやつタイムが始まります。
カプセルに入ったおやつを200円で購入できました〜
お座り、おて、おかわりをみんなちゃんとできます。いい子すぎる。
(※動画はすべて音無しです)
さらにこんなあざといことも。。かわいすぎて胸が苦しい。。
大きい子や小さい子、さまざまでしたがここの店舗のサモエドちゃんたちはみーんなまだ0歳だそうです!
数ヵ月でこんなに大きくなるなんてびっくりです。たまらなく尊い。

お昼過ぎだったのでのんびり寝ている子もいたり、子犬同士でじゃれあってけんかになってスタッフさんに叱られて気まずそうな子もいたり。
癒やされまくってニヤニヤしていたら気がついたら1時間たっていました。
もう退店!?と残念になるほどでした。
撮った写真を何度も見返し、余韻に浸りながらお店を出ました。。
さて、冒頭で質問したサモエドの赤ちゃんを見てはいけない理由。
皆さんはわかりましたか?
正解は「あまりのかわいさに連れて帰りたくなっちゃうから」です!笑
いかがだったでしょうか。サモエドの魅力をお届けできていたら嬉しいです。
私はまた1ヵ月前から予約をとって会いに行こうかな、と思います。
数ヵ月後に行ったら、小さかった子たちが大きくなってるかも!楽しみ〜♪

編集者:ぷてぃ
・おとめ座・大阪
好きなもの:お笑い芸人、ラジオ、音楽、タイ料理

