いつの時代もお買い物がワクワクする社会を

AttendStation®
アバター遠隔
コミュニケーションシステム
AIではない「リアルな人」がアバターを介して接客します
働く場所を選ばず顧客対応を可能にし、顧客満足度を下げることなく接客業務の省略化・省人化を可能にします。若者人生設計応援セミナー(高崎商科大学)、HAPPY WOMAN FESTA GUNMA 2022(世界遺産 富岡製糸場)にて実証実験をおこない、美工から新サービスとして提供を開始。店舗での商品はもちろん、施設での質問等の受付窓口やご案内、イベントでのご説明など幅広くご活用いただけます。

VarTical
スキマを活かす縦型サイネージ
使うことのできなかったスペースが価値あるスペースに
自然とつくられるお店のスキマ。ワイド「約6cm」の縦型サイネージでさまざまなスキマの価値を高めます。使うことのできなかったスペースで最新作の訴求など効果的な広告、商品特性の訴求を実現します。自由設計なので使用する場所や目的に合わせて、筐体はもちろん、コンテンツ制作まですべてカスタマイズまでご提案可能です。

Float Vision
触れずに操作できる
これからの新しいサイネージ
空中結像技術と高感度センサーの利用により
まるで浮いているかのような映像を非接触で操作可能
液晶ディスプレイが放つ光線を特殊な構造をした1枚の3Dプレートを通過させることで、原盤と同じ像を空中に形成する空間結像技術を実現しました。長期に渡る共同テストにより、ASKA3Dプレートの資材調達、モーションセンサーと映像とのマッチング、デザイン・什器設計製作までを一気通貫で制作することが可能です。それにより高クオリティ・低コストでのご提供を実現しました。

美工サイネージ
店頭起点の
デジタルコミュニケーション
導入から動画制作・運用までワンストップでお任せください
サイネージ導入にお悩みの方へ。導入時に発生する、店頭特有のあらゆる課題をワンストップで解決できるのが「美工サイネージサービス」です。導入時のサイネージのモデル選定から、店頭で効くコンテンツの制作、導入後の運用や効果測定・検証まで継続的なサポートを提供し、売場のDX化に貢献します。
